深沢真太郎のひとりごとblog

トップ > アーカイブ

【研修事例】「まだ間に合うよ」というメッセージの重さ 〜株式会社ニチレイ・オンライン講演会「データ活用入門」〜

指導実績の共有です。 企業のマネジメントや人材育成担当者、特にDX人材開発の推進者などは参考にしていただければと思います。   先日は株式会社ニチレイさんにうかがい、社内のオンライン講演会にスピーカーとして登壇してまいりました。 DX推進をミッションとする部門からご相談いただき、まずは「動機...

【数学教育者・特別対談】「愛される」数学教育者の思考 深沢真太郎×佐々木淳

友人である下関市立大学の准教授・佐々木淳さんをお招きしてオンライン対談を行いました。 テレビ・ラジオなどメディアにも登場し活躍しています。 佐々木さんが新刊本を出版されるということでそのご紹介(応援)も兼ねての企画です。   佐々木さんは防衛省海上自衛隊の数学教官というかなり(!)珍しいご経...

【活動報告】BMI(ビジネス数学インストラクター)西日本チーム研修会@岡山

  岡山に入り、BMI(ビジネス数学インストラクター)の西日本チームと研修会&懇親会。 実に実りある時間となりました。       コロナ禍で「会う」ことに躊躇いがあったこの2年。 しかしやはり「会う」はとても大切だなと痛感します。   今回参加したメン...

【Q&A】講師をするときに気をつけていることは何ですか? 〜ビジネス数学・指導技術〜

              企業研修でお会いしたビジネスパーソンからの質問に答えるシリーズ。 動画でオープンにして公開しております。   今回はある企業研修の中でいただいたこの質問。 私なりの答えをシェアしますね。 どなたかのヒントになれば幸いです...

すべての数学指導者に学んで欲しいこと 〜ビジネス教育大学(第1期・DAY3)

  本日は私が教授として参画しているビジネス教育大学(BEU)の第3回講義。 指導技術を担当する私は「講師に必要な問いのデザイン」について講義。       確かなことがひとつあって。 それは、良い指導者は例外なく質問上手である、ということです。   例...

みんな「数」ではなく「人」で悩んでいる〜管理職1年目からの数値化マネジメント〜

  某社主催の研修に登壇。 テーマは「管理職1年目からの数値化マネジメント」 いわゆるマネジメントと呼ばれる仕事においてどう数字を活用するのか、基本から学べるプログラムであり、様々なビジネスセミナーや企業研修に採用されております。 この日もいつも通り「数字の活用」をテーマにして管理職...

【活動報告】厳しさと愛が共存する指導者 〜ビジネス数学インストラクター〜

先日、BMI(ビジネス数学インストラクター)研修会が開催されました。 全国に30名程度いるインストラクターのうち11名が東京八重洲の会場に集い、貴重な時間を共有しました。       会社員、フリーランス、スクール経営者、塾講師、税理士…BMIは実に様々な「顔」のメンバーがいます...

「頭がよくなりたい」すべてのひとへ 〜知識ゼロからのフェルミ推定入門(宝島社)〜

この記事の概要はこちらの動画にまとめています。動画(音声)派の方はこちらをどうぞ。   「頭がよくなりたい」すべてのひとへ 〜知識ゼロからのフェルミ推定入門(宝島社)〜     では本題。 いきなりですが質問です。   あなたは今よりも頭が良くなりたいですか?   ...

「◯◯指数」にだまされる人の共通点 〜ビジネス数学・データ読解〜

新刊本のテーマが「数字にだまされない」であったこともあり、最近は情報発信もデータ読解が多いかもしれません。   先日、こちらの動画を公開しました。 ぜひとも。   「◯◯指数」にだまされる人の共通点 〜ビジネス数学・データ読解〜   「◯◯指数」とか「◯◯係数」とかありますよね...