データとロジックは無力である
【 数字に強いロジカルパーソンになる授業~ビジネス数学・ メールセミナー~】vol.392
内容の一部を公開しております。
ぜひご登録ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
vol.392 データとロジックは無力である
こんにちは。
ビジネス数学教育家の深沢真太郎です。
いよいよ4月、なんだかワクワクしますね。
今日から心機一転という方も多いのではないでしょうか。
このメールセミナーは今日を機に何かが変わることはありません。
これまで通り、必要なことを、淡々と。
引き続き一緒に学んでいきましょう!
今日のテーマは「データとロジックは無力である」です。
おや?と思われる方もいるかもしれません。
「ビジネス数学」は数字に強いロジカルパーソンを育成する教育です。
このメールセミナーもそれを目的にしています。
にもかかわらず「データとロジックは無力である」とはどういうことか。
まずは一般論から説明します。
皆さんは「正論ばかり言う人」をどう思いますか?
もっと根本的なことを質問するなら、正論は好きですか?
ビジネスには正論が必要な時があります。
間違いなくあります。
しかし難しいことに、人は正論がとても嫌いです。
あなたの会社に「正論ばかり言う人」がいたら、間違いなくその方は嫌われているでしょう。(すいません)
何が申し上げたいか。
ビジネスには正論が必要な時があるけれど、正論ばかり言うビジネスパーソンは嫌われるということです。
嫌われる人は残念ながら組織の中で仕事がうまくいきません。
その人がどれだけ正しいことを言っても、人はその通りには動きません。
これは(認めない方もいるかもしれませんが)私の経験上、真実だと思っています。
好かれる必要はありませんが、嫌われることは避けたいものです。
ビジネスにおいて、数字とはこれ以上ないほど正しい言語です。
その数字を用いてロジカルに論じる。
それがビジネスにおいて「正論」を語るということです。
つまり「ビジネス数学」という命名をしておきながら、実はとてもビジネスパーソンと相性が悪い(笑)
これが「データとロジックは無力である」というタイトルの真意です。
でもここで注目していただきたいことがあります。
2つの表現です。
★ビジネスには正論が必要な時がある
★「正論ばかり言う人」は嫌われる
私は常に正論が必要とは申し上げていません。
そして正論を言う人が嫌われるのではなく、正論ばかり言う人は嫌われると申し上げています。
つまりビジネスでは、、、
正論が必要なときだけ正論を言う人が成果を出しているのです。
正論が必要でない時に正論を言うからうまくいかないのです。
この文章の「正論」を「ビジネス数学」や「データとロジック」といった言葉に置き換えて読んでいただくと、より伝わるのではないでしょうか。
この使い分けの視点やメソッドを指導するのが企業研修などの現場で私がしている仕事なのです。
データやロジックには威力があります。
しかし確実にその限界もあります。
それを認めると、ビジネスパーソンとして新しい視点が手に入ります。
ぜひ考えてみてください。
最後にひとつ問いを預けます。
繰り返しですが、ぜひ考えてみてください。
私は皆様にとっての正解を持っていませんからね。
—————————–
【問い】
正論が嫌いな人に、それでも正論を聞いてもらうために必要なことって?
※「徹底的にデータやロジックで論破する」が正解でないことだけは確かですね
—————————–
今回の内容は一部動画でも公開しています。
よろしければどうぞ。
★データとロジックは無力である 〜ビジネス数学・基本思想〜
ではまた次回!
【おまけ1】
私が認定したビジネス数学インストラクターたちがこの春、大学の授業デビューします。
親が子を見守る気分です(笑)
ぜひ現場で楽しみつつ、失敗もしつつ、いい指導者になって欲しいと思っています。
インストラクター制度は17期を募集中です!
http://www.business-mathematics.or.jp
【おまけ2】
私も今月は入社1年目向けの数字力研修をいくつか抱えています。
楽しみで仕方がありません。
数字の研修だけれど数字の話をメインにしない。
「社会人とは楽しいモンだぜ」というメッセージを姿で届けたいと思っています。
ではまた次回!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
<無料>
https://business-mathematics.com/mail-mgazine/#mail-mgazine-1
★教育・人材育成・組織開発でお悩みの方
人事・育成担当者向け:数字に強い人材・組織を作る方法 〜事例と正しいアプローチ法〜
入社1年目からの数字力強化プログラム(新入社員〜若手)
管理職1年目からの数値化マネジメント(管理職候補〜管理職)
各種セミナー
★インストラクター・指導者を目指す方
ビジネス数学インストラクター養成講座
ビジネス教育大学 Business Education University
★深沢真太郎・著書(近刊本)
「数学的」話し方トレーニング 説得力が飛躍的にアップする28問 (PHPビジネス新書)
数字にだまされない本 (日経ビジネス人文庫)
あらゆる悩みを自分で解決!因数分解思考(あさ出版)
そのほか累計25万部突破!深沢真太郎・著書一覧
★深沢真太郎・メディア出演
【bizplay】数字が苦手でも正しく数字を読めるようになる「問い」のメソッド
【日経BP】最適解を出すために必要なこと 深沢真太郎×中島将貴
【日本経営合理化協会】数字に強くなる3ポイント|数字に強い組織のつくり方、人の育て方《深沢真太郎》
【Dig Talk】インタビュー:人を導く思考 「考える」ために必要なたった一つのこと
【Dig Talk】インタビュー:人を導く思考 ゴールへの最短距離に自分を導く
@shinchan0922
ゆるく、ときに鋭く、個人的な発信をありのままに。
気軽にフォローして追いかけてください。