深沢真太郎のひとりごとblog 

トップ > 【活動報告】数学とプレゼンテーション〜第16期ビジネス数学インストラクター養成講座〜

【活動報告】数学とプレゼンテーション〜第16期ビジネス数学インストラクター養成講座〜

 第16期・ビジネス数学インストラクター養成講座が無事に終了。

 「オープニングセッション〜事前学習(eラーニング)=集中講座2DAYS」というハードなプログラムを1ヶ月に渡り取り組んでいただき、見事に1名の認定インストラクターが新たに誕生いたしました。

Fp4XA4KaUAc8lKJ

スクリーンショット 2023-02-26 14.17.35

スクリーンショット 2023-02-26 10.32.55

認定者のお名前やプロフィールなどは追ってこのブログでもご紹介をと思います。

今回認定をGETされた方は本業がプレゼンテーショントレーナーの方。

(当然ですが)実になめらかに、整然と、お話される方です。

にもかかわらずなぜ「ビジネス数学インストラクター」なのか。

お話を伺ってみると、なるほどと思うことが聞けました。

究極までシンプルに表現するならそれは、

深沢さんの提唱する「数学的」と美しいプレゼンテーションには共通点がある

 ということなのです。

数学にも美しさという概念があり、私自身も学生時代にはそれを感じながら学んだものです。

一方でプレゼンテーションにも明かに美しいものとそうでないものがあります。

このプロのプレゼントレーナーさんはそういう視点で私のビジネス数学を捉えてくださり、自分のコンテンツや指導に取り入れようと学びにきてくださいました。

素晴らしいことだと思います。

ビジネス数学は数字と論理に強い人材を育成する教育のことです。

しかしそれは、「数字と論理を教える」ではありません。

数字と論理を使って何かしら成果を得る(果実を手にする)スキルを身につけさせることです。

プレゼンテーションの質を上げるために必要なものは?

数字を巧みに使いながらロジカルに仕上げる能力でしょう。

まさに、ビジネス数学の領域なんですよね。

それに気づいた(目をつけた)このプレゼントレーナーさんは、当然ながらとても優秀な方でした。

ぜひ今後はビジネス数学のエッセンスを組み込み、世界で唯一のコンテンツや指導法を確立して欲しいと思います。

数学を数学の中だけで完結してしまっては、それはただの数学でしかありません。

面白くもなんともありません。

そうではなく、数学を外に転用すること、接続すること。

それが新しく面白いものを生み出すコツです。

数学とプレゼンテーション。

いいところに目をつけたと思います(笑)

16期認定講師、今後の活躍が楽しみです。

ビジネス数学インストラクター制度は17期の募集を開始しております。

面白いことを始めたい方、新しい数学を教えたい方、「教育・人材育成」のマインドさえお持ちであれば大歓迎です。

お待ちしております。

http://www.business-mathematics.or.jp/

 

【無料ニュースレター】
「数字に強い人材・組織を作る方法」

具体的なスキルアップ法や研修事例など様々なノウハウをお届け
ニュースレター内で弊社サービスに関する資料が無料でダウンロード可能
ビジネス数学について詳しく知りたい方は必読

↓  ↓ ↓  ↓ ↓  ↓

スクリーンショット 2022-10-13 21.37.04

→  ご登録はこちら

 

 

 

★教育・人材育成・組織開発でお悩みの方

人事・育成担当者向け:数字に強い人材・組織を作る方法 〜事例と正しいアプローチ法〜
入社1年目からの数字力強化プログラム(新入社員〜若手)
管理職1年目からの数値化マネジメント(管理職候補〜管理職)
各種セミナー

★インストラクター・指導者を目指す方

ビジネス数学インストラクター養成講座 第17期募集開始!
ビジネス教育大学 第2期募集開始!

 

★深沢真太郎・著書(近刊本)

「数学的」話し方トレーニング 説得力が飛躍的にアップする28問 (PHPビジネス新書)
数字にだまされない本 (日経ビジネス人文庫)
あらゆる悩みを自分で解決!因数分解思考(あさ出版)
そのほか累計25万部突破!深沢真太郎・著書一覧

 

★深沢真太郎・メディア出演

【bizplay】数字が苦手でも正しく数字を読めるようになる「問い」のメソッド
【日経BP】最適解を出すために必要なこと 深沢真太郎×中島将貴
【日本経営合理化協会】数字に強くなる3ポイント|数字に強い組織のつくり方、人の育て方《深沢真太郎》
【Dig Talk】インタビュー:人を導く思考 「考える」ために必要なたった一つのこと
【Dig Talk】インタビュー:人を導く思考   ゴールへの最短距離に自分を導く

 

 

@shinchan0922
ゆるく、ときに鋭く、個人的な発信をありのままに。
気軽にフォローして追いかけてください。