第10期ビジネス数学インストラクター養成講座が終わり、認定者と個別面談中。
スタートが肝心。
どのようなサポートができるか、どんな方向性で行くか、それぞれと対話をしています。
その中で、私は彼らに5つの言葉を「贈る言葉」的なものとしてプレゼントしています。
毎回話していて思うけれど、とても大事なことだなぁと戒めにもなっています。
LAST MESSAGE 〜これからビジネス数学インストラクターになるあなたへ〜
「ビジネス数学」という名詞を使うことに責任を持つこと
(「あなた」=「ビジネス数学」と評価される)
あなた自身が数学的であること
(数字で考え、数字で語り、論理的に考え、論理的に語る)
常に謙虚かつ素直であること
(言い訳をせず、未熟であることを認め、でもその未熟さを愛する)
参加者に敬意を払い、未熟さを愛すること
(下まで降り、寄り添い、五者の精神で接すること)
インストラクター側が学べる場を目指すこと
(真に素晴らしい学びの場とは、指導者にもっとも発見があった場である)
それぞれの真意は認定者に説明していますが、最後の「インストラクター側が学べる場を目指すこと」について少しだけ触れることにします。
指導者は慣れます。
いったんコンテンツを作り、それで教える実績を積み、機能してきた実感を得ると、いったんそこに留まろうとします。
うまくいっているのだから変える必要はない。
そう思うからです。
しかし慣れというものはとても恐ろしいものです。
自分自身を「いい先生をやっている」と思わせてしまう麻薬です。
指導者が学べるときとは何か。
新しいことにチャレンジした時です。
コンテンツを変える。
説明を変える。
事例を変える。
資料を変える。
服装を変える。
髪型を変える。
オープニングトークを変える。
エンディングトークを変える。
チャレンジできない自分を変える。
・・・・・・
変えると、反応が変わります。
反応が変わるから、得るものがあります。
反応の変化を恐れる指導者は、いまのやり方に固執します。
固執する人は柔軟性に欠けます。
柔軟性に欠ける人は…
もういいですね(笑)
いい先生とは例外なく、いつも学んでいます。
その「いつも学ぶ」とは、いつも本を読んでいるとかいつもセミナーに通っているとかそういうことではなく、「いつも何かを変えている」人なのです。
「いつも何かを変えている」人は、きっと誰かを変えることができるでしょう。
世の中をほんの少しだけど変えることができるかもしれません。
私はこのような人を、変人(へんじん)と呼んでいます。
変える人、という意味です。
ビジネス数学インストラクター認定、おめでとうございます。
amazonランキング実績
(総合)ベストセラー5位!(3ジャンル)ベストセラー1位
「正解探し」はもうやめよう 〜数学的思考トレーニング 問題解決力が飛躍的にアップする48問
https://note.com/business_math/n/nea02d68c1730
『数学的思考トレーニング 問題解決力が飛躍的にアップする48問』
https://www.amazon.co.jp/dp/4569848354
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビジネス数学・ニュースレター 〜深沢真太郎の視点〜
不定期配信。登録無料。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信型授業:深沢真太郎の「稼ぐ力がつく!数学的思考の授業」
隔週配信。初月無料。まずは授業でお会いしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビジネス数学・ラーニングソリューション
無料相談。コンサルティング。研修ツール。インストラクター制度。
「数字に強い人材・組織をつくる」ためのサポート
https://business-mathematics.com/consulting/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビジネス数学アカデミア 〜数字に強い人材・組織を作る方法〜
研修・講師養成・書籍紹介… Youtubeチャンネルで無料公開中
https://www.youtube.com/channel/UCMGLnL0MG1PNjB-YMT40Iig
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
note 深沢真太郎 ビジネス数学教育家/数字に強い人材・組織をつくるプロフェッショナル
講演・研修・授業・書籍… 活動状況はすべてこちらに
https://note.com/business_math
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
数字に強い人材・組織をつくるプロフェッショナル集団