深沢真太郎のひとりごとblog
		
		トップ > アーカイブ
		
		
			
						
				
	
	
	
		
		
ログミーにて連載スタート。
昨年5月に開催されたトークショーが記事化。
過去最高の集客数(当時)ということで大盛況でしたが、その内容がわかりやすく再現されています。
 
実は説明上手な人がやっている「数学的な話し方」~ 「伝える」から「伝わる」コミュニケーション術 ~ #1/5
htt...
			
		
	
			
				
	
	
	
		
		昨年末より発生しておりました事象(※)につきまして、配信スタンド(株式会社コンビーズ / Combz Inc.)による対応と説明に基づき、本日より配信を再開いたします。
(※)につきましてはこちらを参照ください
https://business-mathematics.com/blog/archives/8027
ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
...
			
		
	
			
				
	
	
	
		
		新年明けましておめでとうございます。
BMコンサルティング株式会社代表取締役・ビジネス数学教育家の深沢真太郎です。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
お取引先様に向けた年頭挨拶を動画で公開しております。
よろしければご笑覧くださいませ。
 
年頭挨拶(BMコンサルティング株式会...
			
		
	
			
				
	
	
	
		
		 有料記事を公開いたしました。
 
「10年稼げる研修講師」になる方法 
https://note.com/business_math/n/nf19356702bf9
 
 
この有料記事は著者が2021年から2023年にわたり「まぐまぐ有料メルマガ」で配信した「10年稼げる研修講師になる授業」に一部加筆修正を行い、配信された内容...
			
		
	
			
				
	
	
	
		
		お知らせとお詫びです。
弊社が配信しております無料メールセミナーにおいて、数日前より配信エラーで一部の読者にメールが届いていない事象が発生しております。
配信スタンド(株式会社コンビーズ / Combz Inc.)による説明は以下の通りでございます。
————
ご不便、ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
...
			
		
	
			
				
	
	
	
		
		 
先日は某大手社の管理職(主に50代)向けに研修提供。
 
DX 時代に成果を出す!管理職の構造化思考
〜データ活用人材が「データを触る前」にしていること〜
 
 
ご相談の背景から、「DX・データ疲れ」というキーワードが浮かびました。
規模もご予算...
			
		
	
			
				
	
	
	
		
		 
私、深沢真太郎は一般社団法人日本ビジネス数学協会の代表理事であり、ビジネス数学指導者を輩出するインストラクター制度を立ち上げ、運営を行なっております。
本制度は公益財団法人日本数学検定協会をオーナーとする公式指導者ライセンスであり、私は同協会より認定されたビジネス数学エグゼクティブイ...
			
		
	
			
				
	
	
	
		
		某社にて終日ライブ。
テーマはこちら。
 
課題発見する・一緒に考える・数値で伝える
成果を出せる管理職の思考術と部下指導
 
課題発見や考える、数値で示すといったテーマはまさにビジネス数学の守備範囲。
そこに「部下指導」という目的が加わった研修プログラム。
40名近い管理職層...
			
		
	
			
				
	
	
	
		
		新たに3つの弊社オリジナルコンテンツがeラーニング化しました。
すべてこれまで企業研修や講演に採用いただいた実績のあるプログラムです。
ダイジェスト映像もあるのでぜひご覧ください。
 
 
 
 
定量化できるアタマになる
知識ゼロからクイズ感覚で身に付く...
			
		
	
			
				
	
	
	
		
		 
新社会システム総研様の主催する公開型の研修に登壇。
様々な業界から30名近くの管理職が参加してくださいました。
 
難しいし、苦しい。
 
それが管理職の仕事ではないかと思います。私も経験があるので、このような表現になります。いろんな「間」に挟まれ、利害が一致しない「人」を相...