深沢真太郎のひとりごとblog 

トップ > 「私立文系学部に数学」でザワついている場合じゃない

「私立文系学部に数学」でザワついている場合じゃない

ビジネス数学の専門家、深沢真太郎です。

 

少し前のニュースですが。

早稲田大学が入試改革。

政経学部の入試に数学が必須となるとか。

 

詳しい内容は様々な記事でご覧いただければいいかと思いますが、

ここでは「数学を学ぶとは?」について触れようかと。

 

数学きらい → 理系だと入試に数学がある → だから文系を選ぶ

 

そんな論理が一般的だったかもしれません。

そんな選択をする学生が悪いとは思いません。

選択は個人の自由であり、自身の価値感を尊重すればいい。

強いて何が悪いかを論じるのであれば、

学生にそうさせる「仕組み」だと思われます。

 

ゆえに、今回の早大の改革は個人的にはウェルカムであり、

むしろ当然のことだと受け止めています。

ザワついてる場合じゃない。

ようやくまともになってきているだけ。

 

20180305深沢様(1600)¥DSC01226

 

数学を学ぶって、いったい何でしょう。

 

エンジニアや研究者になるための基礎言語を取得する。

それもひとつの答えでしょう。

でもそれよりずっと手前の、もっと本質的なところに、

数学を学ぶ理由はあります。

 

世の中がどう見えているか。

どうすれば仕事は効率化できるのか。

いま目前にあるそのプライベートな問題はどういう構造をしているか。

これらすべて、数学の問題なんです。

 

そんなことを思っていたら、いい記事に出会った。

あまり自分のブログで他者の記事は紹介しませんが、

これは多くの方に目を通してもらいたい。

 

アカデミックな数学者が語るよりも、

私が語るよりも(笑)、

こういう方の言葉のほうが説得力がある。

 

特に子どもを持つ親御さん。

ぜひ自分のお子さんには、数学を正しく学ばせてあげてください。

なぜ入試改革なのか、なぜ次世代の子たちに数学が必須なのか、

よくわかると思います。

 

ダイヤモンド・オンライン  2018.6.26

川上量生カドカワ社長「数学を諦めることは人生を諦めることと同じ」

https://diamond.jp/articles/-/173295

 

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

「ビジネス数学インストラクター養成講座」開講!

一般社団法人日本ビジネス数学協会
http://www.business-mathematics.or.jp

スクリーンショット 2018-02-20 14.46.58

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

<Mail Magazine>  

数字に強いビジネスパーソンを育てる方法

<RADIO>     

『深沢真太郎のビジネス数学カフェ』 FM76.7MHz

<Facebok>   

ビジネス数学の専門家・深沢真太郎

<Essay>       

女性誌『Oggi』ウェブサイト Oggi.jp (小学館) 

数字を味方にするスキルアップ術

理系男子のトリセツ

<Column>

文化放送「The News Masters TOKYO」

<Talent activity> 

パールハーバープロダクション所属

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★