深沢真太郎のひとりごとblog 

トップ > なぜ深沢真太郎は「計算しない数学」を推奨するのか。

なぜ深沢真太郎は「計算しない数学」を推奨するのか。

ビジネス数学の専門家、深沢真太郎です。

 

良記事を見つけました。

 

オートメーションが進む未来を生き抜くために。

今、子どもを育てる上で重要なこと4つ

https://www.lifehacker.jp/2017/05/170505_rethink_educate_kids.html

 

うん、大事なことが書かれていると思います。

STEM教育(Science、Technology、Engineering、Mathematics)うんぬん、はもういいと思います。

それよりも私がピックアップしたいのはこの部分。

 

>合算や掛け算ができるということは、もはやそんなに重要ではありません。

 

その通りだと思います。

 

2c480326-s

※数学革命、必要です

 

 

3月に出版した『数学的に考える力がつく本』(講談社)のコンセプトは、

「数学コトバ」を使うことで自然に数学的に思考できるというものでした。

言い換えれば、

 

計算などしなくても数学的になれる

 

ということでもあります。

 

また、この記事の中ではコミュニケーション力の重要性を伝えています。

これもまた、まったくその通りです。

 

なぜ私が3月に次のようなテーマの書籍を2冊も出版させていただいたのか。

 

『数学的に考える力をつける本』(講談社)

『数学的コミュニケーション入門』(幻冬舎)

 

それは、悩める読者を救うためでもありますが、

一方では世の中に気づいて欲しいからです。

 

数学→ビジネス数学

数学はコトバの学問である。

数学はコミュニケーションの学問である。

数学は、計算なんてさせないほうがいい。

 

はやくシフトチェンジしましょう。

もし「計算しない数学」にピンとこない教育者がいたら、すぐに拙著を読んでいただきたい。

(まるで宣伝のようで気が引けますが…)

あるいはこの記事をご覧いただくだけでもいいでしょう。

 

数学を教えることは重要です。

でも、時代は変わっています。

これまでの数学ではなく、ビジネス数学を教える時代になっているのです。

 

はやく。

 

 

【ビジネス数学カフェ 201704027 Vol13】

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

<NEW! BOOK>

・「数学的に考える力」をつける本 講談社(単行本)

・数学的コミュニケーション入門 〜「なるほど」と言わせる数字・論理・話し方〜 幻冬舎(新書)

深沢真太郎の著作一覧

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ビジネス数学TV <Business Mathematics Television>

スクリーンショット 2017-04-02 22.44.38

ビジネス数学の専門家 深沢真太郎 ~数字が苦手な人の救世主~

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

<RADIO>  『深沢真太郎のビジネス数学カフェ』

スクリーンショット 2017-04-02 23.00.30

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

<MAIL MAGAZINE>  数字に強いビジネスパーソンを育てる方法

<COLUMN> シェアーズカフェ・オンライン

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★