深沢真太郎のひとりごとblog 

トップ > ビジネス数学 「苦手だけど楽しかった」の真意

ビジネス数学 「苦手だけど楽しかった」の真意

ビジネス数学の専門家、深沢真太郎です。

 

研修と打ち合わせラッシュ。

 

この1週間はなかなかハードでございました。

 

ようやく落ち着いてブログを書く時間を確保しました(笑)

 

さっそく本題。

 

つい先日、某企業の数的思考研修をお預かりしました。

 

そこで、女性の参加者がこんな言葉を。

 

「とにかく数字は苦手。でも、この研修は楽しかった」

 

褒め言葉として受け取らせていただきました。

 

ありがとうございます。

 

さて、この言葉について少し深めてみましょう。

 

苦手なものを(ある意味では)強要される時間にもかかわらず、それが楽しい。

 

そんなこと、あり得るのでしょうか?

 

私の答えはもちろんYES。

 

私の研修は、そういう設計をしているのです。

 

たとえば「人混みが苦手」と言う人がいたとします。

 

でも、その人は自分が好きなアーティストのライブを観に行ったら、

 

楽しくて仕方がないはずです。

 

周囲はまさに「人混み」であるにもかかわらず。

 

人間とは複雑な生き物であり、一方で極めて単純な生き物なのですね。

 

PAK23_soudapon20140503_TP_V

 

「数字を使う」なんて、難しいことではありません。

 

誰でもできることです。

 

でも、できない。

 

なぜか。

 

「苦手意識」というメンタルの症状がそれを邪魔しているからです。

 

だから私の研修のつくり方はこう。

 

内容は左脳的だけれど、

アプローチは右脳的。

 

あとはそのバランスです。

 

研修講師の方、学校の先生方、

 

ロジカルで机上の話になりがちな研修や授業ほど、

 

こういう発想を取り入れてみてはどうでしょうか。

 

もちろん、「楽しい」だけではダメです。

 

しかし、人間です。

 

楽しくないものは取り入れようとしないし、

 

楽しくないものは自分ごとにできないのです。

 

 

【Coming Soon……】

『数字アタマのつくりかた』(三笠書房)

9784837926573obi

2016.11.18  on sale!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

祝! ベストセラー&ロングセラー

☆数学女子智香が教える 仕事で数字を使うって、こういうことです。

☆数学女子智香が教える こうやって数字を使えば仕事はもっとうまくいきます。

☆そもそも「論理的に考える」って何から始めればいいの?

教科書

深沢真太郎の著作一覧

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ビジネス数学TV <Business Mathematics Television>

〜Presented by  Shintaro Fukasawa〜

スクリーンショット 2016-01-24 22.42.30
スクリーンショット 2016-02-11 20.13.23
ビジネス数学の専門家 深沢真太郎 ~数字が苦手な人の救世主~
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

<深沢真太郎オフィシャルメールマガジン(購読無料)>

いかにして人を数字に強くさせるか。

数字が苦手な人、教育業界関係者、研修担当者は必読!

数字に強いビジネスパーソンを育てる方法

メルマガ

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★