深沢真太郎のひとりごとblog 

トップ > 「数字が苦手」には2種類ある。

「数字が苦手」には2種類ある。

ビジネス数学の専門家、深沢真太郎です。

 

本日は産能大学マネジメントスクールさんで終日講義。

ビジネスパーソンの皆様と、数字を使ったプレゼンについて学び合いました。

いつも言うことですが、講師である私も参加者の皆様から学ばせていただいております。

本日もよい研修になり、感謝です。

 

ところで、今日のランチタイム。

別の研修でお越しになっていた先生との雑談で、こんな話に。

 

「数字が苦手」には2種類ある。

 

この事実は私がこれまで企業研修などの現場で、参加者の方から学んだことでもあります。

 

かつて算数や数学が苦手だったため、いまも「数字が苦手」だと思っている。

 

数字があまりに具体的な言語のため、できれば避けていたいという意味での「数字が苦手」

 

①に説明の必要はないでしょう。

皆さんもイメージできるはずです。

 

問題は②。

数字は極めて具体的なコトバです。

ゆえに簡単にいえば、“グレーを好む人”にとってはとても煩わしいコトバでもあります。

 

「来年も頑張ります!」

「来年は1億円の実績を出します!」

 

楽なのは前者です。

できれば後者の表現はしたくない。

1億円と言ってしまったら、1億円をショートしたら「できていない」と評価されるからです。

数字で会話することから逃げている人は、数字で考えることもしません。

ゆえに、数的思考や数的感覚が欠落したままとなります。

これが、グレーを好む人は数字が苦手であるという意味です。

 

私がいまさら言うまでもないことですが、

グレーを好む人がビジネスで成果を出せるはずがありません。

けっきょく、腹をくくって数字でコミュニケーションする人が、成果を出す。

だから仕事がデキる人は数字に強いというイメージが一般的にあるのです。

本質は、とてもシンプルなのだと思います。

 

本年から、ビジネス数学インストラクターの育成をスタートします。

もしご検討いただいている方がいたら、ぜひ覚えておいて欲しいと思います。

 

「数字が苦手」には2種類あります。

 

だから、どちらの「苦手」を克服するかを研修前にしっかりおさえておかないと、

よい教育の場はつくれません。

 

こんな話もたくさんする予定のビジネス数学インストラクター養成講座。

ご興味ある方はぜひお越しください。

最後は宣伝、失礼しました。

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

「ビジネス数学インストラクター養成講座」開講!

一般社団法人日本ビジネス数学協会
http://www.business-mathematics.or.jp

スクリーンショット 2018-02-20 14.46.58

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【NEW】『入社1年目からの数字の使い方』(日本実業出版社)

5574a

深沢真太郎・1年ぶり16冊目となる最新刊、2018年3月23日 on sale!

https://www.amazon.co.jp/dp/4534055749/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

深沢真太郎のビジネス数学カフェ

【入社1年目キャンペーン】第2回/河野木綿子さん (ビジネス数学カフェ Season8)


クローバーメディア「めざせ!スキ度UP」内コーナーにて放送中(FM76.7MHz)

 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ビジネス数学TV 〜深沢真太郎・公式チャンネル〜

ビジネス数学の専門家 深沢真太郎 〜数字が苦手な人の救世主〜

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

<Mail Magazine>  

数字に強いビジネスパーソンを育てる方法

<RADIO>     

『深沢真太郎のビジネス数学カフェ』 FM76.7MHz

<Facebok>   

ビジネス数学の専門家・深沢真太郎

<Essay>       

女性誌『Oggi』ウェブサイト Oggi.jp (小学館) 

数字を味方にするスキルアップ術

理系男子のトリセツ

<Column>

文化放送「The News Masters TOKYO」

<Talent activity> 

パールハーバープロダクション所属

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★