深沢真太郎のひとりごとblog 

トップ > ビジネス数学 「論理的思考」→「数学的思考」

ビジネス数学 「論理的思考」→「数学的思考」

<新刊>

そもそも「論理的に考える」って何から始めればいいの?

〜考える力が身につく「数学的思考」の授業〜

深沢真太郎/日本実業出版社

1,512円(税込)

Amazonはこちら

———————————————————————

ビジネス数学の専門家、深沢真太郎です。

 

女性向け「数字」に関する情報サイト

 

Suzie(スージー)

 

私の最新記事を公開しています。

 

————————————————

もう論理的思考は時代遅れ!

頭を鍛えるには「数学的思考」が正解

shutterstock_252600379

http://suzie-news.jp/archives/14156

————————————————

 

新刊が発売されたから、というわけではありませんが、

 

そもそも「論理的思考」って何をすれば身につくのでしょう?

 

あなたも、小学校、中学校、高校、大学、… 普通に勉強をしてきたはず。

 

ところが、社会人になるといきなり新人フェーズで、

 

「論理的思考だ!」などと研修が用意されていたりする。

 

MECE(モレなくダブりなく)

 

ロジックツリー

 

演繹法、帰納法

 

・・・・

 

もちろん、それはわかる。

 

でもちょっと待って。

 

その前から、ずっと人は「考える」を鍛える場はいくらでもあったでしょう?

 

MECEは、場合分けです。

 

ロジックツリーは、因数分解です。

 

演繹法、帰納法は証明問題です。

 

「論理的思考」→「数学的思考」

 

もし私が論理的思考研修をやるなら、

 

中学校数学の教科書を使ってやります。

 

もちろん数学の問題を解くのではなく、

 

内容を読み解き、実際に中学生に説明させる。

 

そのほうが、ずっと論理的思考の訓練になります。

 

ただ、そんな研修ができる先生はあまりいないのが現実。

 

実務経験と数学を結びつけられる教育者を増やしていくことも、

 

私の仕事なのかもしれません。

 

ということで、

 

私の今回の新刊は、ぜひ教育者の方にも読んでいただきたいなと思う。

 

お陰さまで、好調なスタートです。

 

深沢真太郎

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
そもそも「論理的に考える」って何から始めればいいの?
〜考える力が身につく「数学的思考」の授業〜
深沢真太郎/日本実業出版社
IMG_3184

プロローグ ちゃんと“考えて”仕事をしてる?

第1章 「論理的に考える」ための基本

第2章 明日から使える!ちゃんと議論するための考えるコツ

第3章 優柔不断から卒業!素早く「決める」ための考えるコツ

第4章 斬新なアイデアが生まれる!発想力を身につけるための考えるコツ

第5章 これで問題解決できる!数学的な人が持つ、ちょっとズルい考え方

エピローグ もう“考える”ことから逃げない

amazonはこちら

http://amzn.to/1Lf2AGe

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

———————————————————————————-

<メールマガジン(購読無料)>

いかにして人を数字に強くさせるか。

コンサルタント、教育業界関係者、研修担当者は必読!

数字に強いビジネスパーソンを育てる方法

メルマガ

———————————————————————————————–