深沢真太郎のひとりごとblog
某銀行系企業の案件で2時間のオンライン研修をご提供。
ビジネス数学教育家と学ぶ「数字で語れるビジネスパーソンになる方法」シリーズ
DAY4 数字で伝えるコミュニケーション(実践編)
年間で行う連続講座プロジェクト。
光栄なことにこの連続ものは今年は私だけが担当したとのこと。...
「Dig Talk」by flier(フライヤー) 出演、第二弾。
大変、光栄なことです。
ゴールへの最短距離に自分を導く/深沢真太郎さん
https://www.flierinc.com/channel/series/30/movie/64
インタビュー中にご紹介した書...
上司や部下を説得し動いてもらう。実に難しい仕事ですよね。もちろん重要になるのはその説得の中身、つまりロジックやストーリーになります。
そこで問い。
Q データを駆使すれば人を説得できるか。
私の(特にこの類の)研修にご参加いただく方に多い先入観があります。それは「データ分析などを行い、数字を...
沖縄の経営支援センターさん主催の研修に登壇。
沖縄地区のビジネスパーソン、特に管理職としてご活躍の皆様が集い、ハイブリッド形式で終日研修をご提供いたしました。
「意思決定、成果につなげる! 管理職1年目のための数値化マネジメント」
https://business-mathematics.com/seminar...
「Dig Talk」by flier(フライヤー) 出演させていただきました。
大変、光栄なことです。
「考える」ために必要なたった一つのこと/深沢真太郎さん
https://www.flierinc.com/channel/series/30/movie/63
...
本日も某社にお邪魔しまして、DX人材育成プロジェクトのお手伝い。
弊社の研修プログラム「数字で伝える・説得する技術」をオンラインにてご提供。
たくさんの方(主に上位階層の方)に学んでいただきました。
データ活用が大事。
私が言うまでもないことでしょうか。
多くの企業でその動きが加速し...
某大手企業のDX戦略サポートの一環。
(主に)上位階層に向けたデータ分析の基礎研修をご提供しました。
演題はこちら。
DX時代に成果を出すために・数字で語れる人材養成研修
DAY1 すべてのビジネスパーソンに必要な「データ分析入門」
基本的には弊社オリジナルの「データ分析入門」を3時間に...
ご縁ありまして、一般社団法人マーケティング共創協会さんの特別講演企画に登壇。
2時間ほど、リアルとオンラインのハイブリッド形式で講演をご提供いたしました。
演題は「答えを出すための数学的思考」
有名企業で主にマーケティングに従事する素晴らしい皆様が集い、私のビジネス数学に耳を傾けてくださいま...
みらいビジネスラボ様主催の公開型研修に登壇。
テーマはこちら。
2時間でデータに強くなれる 数字を正しく読む技術
私の著書「数字にだまされない本...
1/27(金)19:30〜
話し方のプロ2人によるクロストークで知る
「一流の話し『型』」が身につく習慣イベント!
『「また会いたい!」と言われる 一流の話し方』/『「数学的」話し方トレーニング』刊行記念
https://tenro-in.com/event/286525/
トークイベントに出演します!
...