深沢真太郎のひとりごとblog
トップ > アーカイブ
YouTubeチャンネル「ビジネス数学アカデミア」最新動画を公開。
テーマは、数学と人間の融合。
いわゆる学問の数学は機械や自然現象の営み(?)を説明するには長けているが、しかし人間の営みを説明したり人間の幸福に直結させることには極めて不向きです。
そこで必要なのは...
インターネット事業のyappliが主催するオンラインイベントにスピーカーとして参加。
仕事で活きる、教養読書
ー科学・技術・工学・アート・数学のあらゆる分野から学ぶー
https://lp.yapp.li/seminar_liberalarts_2104.html
<yappli...
株式会社ビジネス・フォーラム事務局様の企画、第2回です。
先が読めない時代こそ使える数学的思考〜 エグゼクティブ向け〜
本日は基礎編と題し、ビジネスパーソンの皆様に私の考える数学的...
ようやく情報公開できます。
2015年に発売された著作「そもそも論理的に考えるって何から始めればいいの?」(日本実業出版社)が文庫化されます。
国内累計26冊の新刊本です。
こちらは単行本。2015年12月リリース。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/453405338X
刊...
株式会社ビジネス・フォーラム事務局様の企画で実現した大型案件。
先が読めない時代こそ使える数学的思考〜 エグゼクティブ向け〜
昨日は入門編と題し、ビジネスパーソンの皆様に...
こんなに感想文をもらう本は今までなかったかもしれない。
シニアから学生まで、たくさんのご感想と演習のアウトプットをもらう。
いやぁ、教育的な観点では最高じゃないか。
読者の皆様とお会いすることはなくても、私は彼らに研修をしているのだと思います。
世の中として、何ひとつ...
もう先週のお仕事になりますが、、、
「相模原SOHOイベント2021」相模原市産業振興財団主催
メインスピーカーとしてお招きいただきました。
演題はビジネスで成功する人の「数字」の使い方。
様々なビジネス研...
某大手企業の研修。
テーマは「データを使わない分析」。
分析と聞くと多くの方がいわゆる「数値分析」を想像しますが、計算を要する数値分析はもはやAI(優秀な計算機)がやればいいこと。
人間がすべき分析とは、そうい...
YouTubeチャンネル ビジネス数学アカデミア
最新映像を公開しました。
ビジネス研修講師がすべき「答え」の扱い方 〜ビジネス数学インストラクター養成講座〜
ビジネスでは正解がありません。
もちろんビジネス数学にも正解はありません。
だから研...
ビジネス数学教育家・深沢真太郎です。
7年前に書いたSPI対策本の中で、
確率に関する記載内容に数学的な誤りがあるのではと突然twitterでご指摘をいただきました。
まずはご指摘に感謝いたします。
ご本人にもそのようにコメントをお返しいたしました。
厳密性の必要な数...