お電話でのお問い合わせ 03-6869-9466 受付時間:平日(祝除く) 10:00~18:00

ご依頼
研修・講演・取材・執筆
お問い合わせ

TOP > ラーニングコンテンツ > 【アーカイブ・全プログラム学び放題】 ビジネス数学・ラーニングコンテンツ

ラーニング詳細seminar

【アーカイブ・全プログラム学び放題】
ビジネス数学・ラーニングコンテンツ

開催日時

お好きなときに受講できます。法人の研修利用の場合はご相談ください。

セミナー概要

学び放題

大手企業が続々と導入!これからの社会人教育に必須のビジネス数学

ビジネス数学とは、「数学的に仕事をする人材を育成する教育」と定義されます。ビジネスに必要とされるスキルの多くは思考とコミュニケーションです。それは業界や業種など一切関係なく、はたらくすべての人に共通して重要な基礎スキルといえます。そして成果を出すビジネスパーソンは例外なく、そのふたつの行為に数字とロジックを巧みに使っています。

しかしながら現代社会は、多くのビジネスパーソンは学生時代に算数・数学の教育を受けたにも関わらず、数学的な仕事術が身についていないという問題があります。

BMコンサルティング株式会社はこの問題を解決するべく、企業の研修やリスキリング分野で活用できるラーニングコンテンツを多数開発。本プログラムはその中から実際に研修採用されている重要なコンテンツを厳選し、学び放題というスタイルでご提供するものです。

(全18コンテンツ:2025年4月時点)
(コンテンツ数と内容は以降に変動することがございますので予めご了承ください)

開発者であり自ら講師を務めるのは、国内唯一のビジネス数学・教育家である深沢真太郎。大手企業の研修やトップアスリートの育成現場にも参画し、「成果を出す」ことを求められる人材のスキルアップと成長をサポートしております。その教育エッセンスを個人学習はもちろん、企業の研修としても活用できる贅沢なラーニングコンテンツです。

DX、AI、生産性、コスパ、タイパ… はたらく人に求められるもののレベルは高まる一方ですが、その解決策となり得るのがビジネス数学です。ぜひご自身の成長のために、あるいは従業員のスキルアップのために、ご活用ください。

【弊社プログラムの信頼性】
学習いただくプログラムは大手企業やプロ野球球団・トップアスリートの育成研修に採用されており、多方面からご評価いただいている職業訓練ツールです。

主な実績は下記の通りです。

< 企業・団体 >
ソフトバンク/リクルート/京セラ/オリンパス/SMBCコンサルティング/三菱UFJリサーチ&コンサルティング/みずほ総合研究所/りそな総合研究所/公益財団法人日本数学検定協会/日経BPマーケティング/日本ファイナンシャル・プランナーズ協会/東京・大阪をはじめとする全国の商工会議所/一般社団法人日本商工倶楽部/名古屋中小企業投資育成株式会社/一般社団法人日本情報システムユーザー協会/静岡経済研究所/岡山経済研究所/四国生産性本部/関西経営管理協会/株式会社経営支援センター/みらいコンサルティング/かんき出版/日刊工業新聞/あしぎん総合研究所/三十三総研/伊予銀行/ダイブ/株式会社ホープス/サイコム・ブレインズ株式会社/Brew株式会社/新社会システム総合研究所/ビジネス・フォーラム事務局/そのほか大手企業の研修クライアント多数
< 教育機関 > 明治大学/早稲田大学/産業能率大学/中小企業大学校/東京家政大学/多摩大学/千葉明徳学園/聖学院中学校・高等学校/そのほか多数

対象者

・成果を求めてスキルアップを目指すビジネスパーソン
・特に数字、論理といった数学的素養に課題を感じているビジネスパーソン
・合理的にスピード感ある仕事の進め方をしたいビジネスパーソン

セミナー詳細

【経営者・人事・研修担当者向け】
 ★数字に強い人材・組織を作る方法〜事例と正しいアプローチ法〜

【階層別教育】
 ★管理職1年目からの数値化マネジメント研修
 ★入社1年目からの数字コミュニケーション研修

【数字に強いロジカルパーソン養成シリーズ】
 ★構造化思考~問題解決・仮説構築・課題発見・論理思考~
 ★データ分析・超入門~問題解決・相乗平均・標準偏差・変動係数~
 ★データ分析・実践~問題解決・損益分岐点分析・相関分析・単回帰分析~
 ★数的思考〜数値化・フェルミ推定・オリジナル評価式・意思決定ツリー  
★数字を読む~ファクトフルネス・データサイエンス・数字に騙されない~

【数学的コミュニケーション力養成シリーズ】
 ★「数学的」に話す技術と習慣
 ★短時間でわかりやすく説明する技術
 ★プロ講師の「伝えきる」技術
 ★数字で伝える・説得する技術〜理論編〜
 ★数字で伝える・説得する技術〜実践編〜

【スキルアップ】
 ★「論理的に伝わる意見」のつくり方〜自分の考えを数学的思考で示す〜
 ★知識ゼロからクイズ感覚で身に付く「フェルミ推定」超入門〜定量化できるアタマになる〜
 ★「因数分解思考」を身体で覚える〜問題解決できるアタマになる〜
 ★プログラミング的思考の基本と活用 〜業務改善!「忙しい」「時間がない」を解決する6ステップ〜
 ★意思決定に使う「定量分析」の基本 〜合理的かつスピーディな判断ができる〜

(全18コンテンツ:2025年4月時点)
(コンテンツ数と内容は以降に変動することがございますので予めご了承ください)

講師

深沢真太郎(ふかさわしんたろう)

会場

通信環境の良い場所にて、パソコンなどを用いて視聴ならびに学習いただきます。

【個人学習】
eラーニングとしてお好きな環境で学習を進めてください

【法人研修】
社員教育用のeラーニングとしてご利用ください。
また、講師派遣による反転学習や完全対面型研修も承っております。
様々な形式でご提供できますのでお気軽にご相談ください。

受講料

93500円

主催

BMコンサルティング株式会社

ご参加お申込み/お問い合わせ

本プログラムは研修プラットフォームDeliveru(デリバル)の公式企業チャンネルとして、WEBセミナー形式で提供しています。

法人研修にてご採用を検討されている場合は、検討段階でのお問い合わせも歓迎です。
担当者より直接メールにてご連絡いたします。

さらに、本プログラムの販売代理店も募集しております。
ご興味ある研修・セミナー企業様からのご相談も歓迎です。
お気軽にご相談ください。

ご購入はこちらから
お問い合わせ

ご依頼

研修・講演・取材・執筆の
ご依頼受付中!!
ご依頼はこちら

お問い合わせ

03-6869-9466 平日(祝除く) 10:00~18:00 お問い合わせはこちら
一深沢真太郎の視点
YOUTUBE チャンネル
 ビジネス数学アカデミア数字に強い人材・組織を作る方法
一般社団法人日本ビジネス数学協会
深沢真太郎の著作