TOP > ラーニングコンテンツ > 【法人研修・個人学習】データ分析・超入門 (数字に強いロジカルパーソン養成シリーズ)〜問題解決・相乗平均・標準偏差・変動係数〜
ラーニング詳細seminar
【法人研修・個人学習】
データ分析・超入門 (数字に強いロジカルパーソン養成シリーズ)
〜問題解決・相乗平均・標準偏差・変動係数〜
開催日時
ご相談のうえ決定いたしますセミナー概要
問題提起→構造化→仮説構築→データ分析→課題発見。これ以上わかりやすくデータ活用の型が学べる研修はありません。
相乗平均。標準偏差。変動係数。
エクセルや統計学の初歩を使った代表的な分析手法も習得できます。
DX人材の育成を目的に多くの有名企業が研修に導入しております。
----------------
データはたくさんあるのにそれをどう扱ったら良いかわからない。
多くのビジネスパーソンから聞かれる言葉です。
DXの時代。AIの時代。ファクトフルネスの時代。
様々な事象が数値化され、我々の手元にデータとして集まります。
ゆえにデータをいかに活用するかはさらに重要なスキルになるでしょう。
課題を明らかにし、仮説を立て、問題を解決する。
ビジネスのあらゆる場面において、データは重要な役割を果たしています。
が、多くのビジネスパーソンはデータについて体系的な知識を持たないために自己流で「なんとなく数字をいじくるだけ」で終わってしまい、うまく使いこなせていないのが現状です。
この研修はビジネス数学教育の第一人者である深沢真太郎氏が開発したオリジナルプログラム。
データ分析の「そもそも」から学び、明日から使える仕事術として身につけます。
難しい理論や数式はまったく使わず、数字に苦手意識のある方でもすぐに実践できる内容に厳選。
数値やデータにもっと強くなりたい方、初心者の方に向けた研修です。
【対象者】
・数字に苦手意識のあるビジネスパーソン
・数的な情報を使ってコミュニケーションできないビジネスパーソン
・そもそもデータ活用とは何をすることなのかわかっていないビジネスパーソン
【弊社プログラムの信頼性】
学習いただくプログラムは大手企業やプロ野球球団・トップアスリートの育成研修に採用されており、多方面からご評価いただいている職業訓練ツールです。
主な実績は下記の通りです。
< 企業・団体 >
ソフトバンク/リクルート/京セラ/オリンパス/SMBCコンサルティング/三菱UFJリサーチ&コンサルティング/みずほ総合研究所/りそな総合研究所/公益財団法人日本数学検定協会/日経BPマーケティング/日本ファイナンシャル・プランナーズ協会/東京・大阪をはじめとする全国の商工会議所/一般社団法人日本商工倶楽部/名古屋中小企業投資育成株式会社/一般社団法人日本情報システムユーザー協会/静岡経済研究所/岡山経済研究所/四国生産性本部/関西経営管理協会/株式会社経営支援センター/みらいコンサルティング/かんき出版/日刊工業新聞/あしぎん総合研究所/三十三総研/伊予銀行/ダイブ/株式会社ホープス/サイコム・ブレインズ株式会社/Brew株式会社/新社会システム総合研究所/ビジネス・フォーラム事務局/そのほか大手企業の研修クライアント多数
< 教育機関 >
明治大学/早稲田大学/産業能率大学/中小企業大学校/東京家政大学/多摩大学/千葉明徳学園/聖学院中学校・高等学校/そのほか多数
【主な参考図書】(すべて担当講師の著書)
『徹底的に数字で考える』(フォレスト出版)
『数学女子智香が教える 仕事で数字を使うって、こういうことです』(日経BP日本経済新聞出版社/日本実業出版社)
『入社1年目からの数字の使い方』(日本実業出版社)
【注意事項】(個人でのお申し込みの場合)
申し込み完了から10日以内に動画を開封してください。
視聴開始から10日以内に受講を終えてください。
期限を過ぎますと受講権限が消滅しますのでご注意ください。
対象者
・数字に苦手意識のあるビジネスパーソン・数的な情報を使ってコミュニケーションできないビジネスパーソン
・そもそもデータ活用とは何をすることなのかわかっていないビジネスパーソン
セミナー詳細
DX推進による働き方の変革は急務ですデータを武器にできる仕事の「型」をわずか70分で習得します
1.そもそも、データ分析とは何をすることか?
1)あるデータサイエンティストの本音
2)あなたは「データの海」で溺れていないか
3)すべては解決したい問題があるから
4)「問題」と「課題」の違い
5)なぜ数値で分析するの?
6)「比較」と「分解」だけでいい
2.データ分析は「データを触る前」の準備が9割
1 )まずはデータを使わないで分析せよ
2)その問題を構造化しましょう
3)仮説を立てましょう
4)確かめるべき数値を明らかにする
5)「比較」と「分解」で課題を明らかにする
3.まずはこれだけでOK!データを料理する技術
1)相乗平均で長期的なトレンドを掴む
2)標準偏差でリスクの大きさを掴む
3)期待値と変動係数でリスクの大きさを掴む
※映像時間 およそ70分間
※実際のプログラム内容と一部異なる場合がございます
※BMコンサルティング株式会社の企画する他プログラムと内容が一部重複することもございます
講師
深沢真太郎 (ビジネス数学教育家)会場
【個人学習】eラーニングとしてお好きな環境で学習いただきます
【法人研修】
・eラーニングのみご提供
・eラーニングにて学習後に講師派遣による反転学習
・講師派遣による完全対面型研修
様々な形式でご提供できます。
まずはご相談ください。
受講料
【個人学習】11,000円(1名)【法人研修】受講数や形式により変わります。まずはお問い合わせください。