TOP > 公開セミナーリスト > 【認定講師制度】ビジネス数学インストラクター養成講座(日本数学検定協会認定資格)
公開セミナー詳細seminar
【認定講師制度】
ビジネス数学インストラクター養成講座(日本数学検定協会認定資格)
開催日時
第18期 2023年9月30日(土)~10月29日(日)公益財団法人日本数学検定協会認定・公式指導者資格
セミナー概要
【募集中】いますぐインストラクターとして活躍できます!「ビジネス数学」とは学校で学んだ数学力をビジネスの現場で生かすために必要な考え方・使い方を身につける学習・教育活動です。
数字に強く、論理的な人材を育成するべき。誰もが頷く理想です。しかし従来の数学教育は優秀な理系人材を育成する反面、「数」や「論理」といった極めて重要なものを苦手にさせてしまう一面もあります。ビジネスパーソンに必要な「数」と「論理」のトレーニングとは何か。たどり着いた答えが「ビジネス数学」という新しいアプローチ。受験に通過するための算数や数学、あるいは理系分野の専門知識ではなく、将来ビジネスパーソンとして活躍するための「数学的リテラシーの教育」はこれからの時代に必須と考えます。
企業が研修に導入する。教育機関が授業に取り入れる。気づいた学生やビジネスパーソンが自ら学ぶ。多数の実績がその重要性を証明しています。
この講座では学生やビジネスパーソンに向けて「ビジネス数学」をどう指導していくのか、理論から指導技術までトータルで学びます。養成講座を修了し認定を受けた者は公益財団法人日本数学検定協会の認定講師になることができます(3年間有効)。
認定講師が「ビジネス数学指導のエキスパート」として全国の学校・塾・企業といった場で活躍できるように修了後もサポート。指導未経験な方や数学的能力に不安のある方でも学べる丁寧なカリキュラムが魅力です。
【開催報告】ビジネス数学インストラクター研修会(2022年度・東京)
依田朗裕講師 ビジネス数学インストラクター・インタビュー企画
【教育者対談】大沼宏和×深沢真太郎(ビジネス数学インストラクター・インタビュー企画)
【教育者対談】養父淳悟×深沢真太郎(ビジネス数学インストラクター・インタビュー企画)
対象者
・講師・コンサルタントなど指導する仕事をされている方→セミナーや研修など稼ぐ手段として利用できます
・学校や塾などで教員をしている方
→ご自身ができる授業の幅が広がります
セミナー詳細
開講セッション(オンライン) 10:00~11:00↓
指定eラーニング(オンライン)8〜10時間程度
↓
リアル集合型講座 DAY1 10:00~17:00 (昼食休憩1時間あり)
リアル集合型講座 DAY2 10:00~17:00 (昼食休憩1時間あり)
DAY1 ビジネス数学とは
~コンテンツを理解し自ら授業内容を作れるようになる~
・ビジネス数学の定義と守備範囲
・数学とビジネス数学の違い
・2つの方向性〜「訓練」なのか「実用」なのか〜
・コンテンツ例(代表理事の著作・数学検定協会テキスト等)
・コンテンツの型を学ぶ
・「数学→数学的」のトレーニング
・先輩インストラクターの体験談
DAY2 指導者とは指導技術
~仕事として教える活動を始めるために~
・活躍できるインストラクターの条件
・プロフィールの意味
・授業やセミナーの作り方
・実演とフィードバック Before
・実演とフィードバック After
・修了プレゼン ~あなたが認定講師になる理由~
・これから活躍するために必要なこと
講師
深沢真太郎(ふかさわ・しんたろう)ビジネス数学教育家
ビジネス数学エグゼクティブインストラクター
一般社団法人日本ビジネス数学協会代表理事
明治大学客員研究員
会場
すべてオンライン開催。zoomミーティング形式にて行います。