TOP > ラーニングコンテンツ > 【認定講師制度】「ビジネス数学インストラクター」養成コンサルティング(公益財団法人日本数学検定協会・公式指導者ライセンス)
ラーニング詳細seminar
【認定講師制度】
「ビジネス数学インストラクター」養成コンサルティング
(公益財団法人日本数学検定協会・公式指導者ライセンス)
開催日時
受付は随時行なっております。セミナー概要
・公益財団法人より公式ライセンスが付与されます
・インストラクターとしてデビューし活躍できます
・お好きなスタイルで広報、啓蒙活動ができます
弊社ではビジネス数学を一緒に広めてくださる方を歓迎し、認定インストラクター制度をご用意しております。ビジネス数学インストラクターは弊社代表の深沢真太郎と、公益財団法人日本数学検定協会が共同で開発した指導者ライセンス制度。認定者は日本数学検定協会から正式な指導者ライセンスをオープンバッジ(※)にて付与され、講師としてはもちろん、お好きなスタイルでビジネス数学の啓蒙活動ができます。

※累計39名の認定インストラクターを輩出しております
※希望者のみこちらに情報を掲載しております
ビジネス数学とは?
「ビジネス数学」とは学校で学んだ数学力をビジネスの現場で生かすために必要な考え方・使い方を身につける学習・教育活動です。弊社はこれを「数学的人材の育成」と表現しています。 数字に強く、論理的な人材を育成するべき。誰もが頷く理想です。しかし従来の数学教育は優秀な理系人材を育成する反面、「数」や「論理」といった極めて重要なものを苦手にさせてしまう一面もあります。ビジネスパーソンに必要な「数」と「論理」のトレーニングとは何か。たどり着いた答えが「ビジネス数学」という新しいアプローチ。受験に通過するための算数や数学、あるいは理系分野の専門知識ではなく、将来ビジネスパーソンとして活躍することを目的とした教育はこれからの時代に必須と考えます。 企業が研修に導入する。教育機関が授業に取り入れる。気づいた学生やビジネスパーソンが自ら学ぶ。多数の実績がその重要性を証明しています。
「ビジネス数学インストラクター」養成コンサルティング
ビジネス数学の普及(広報、啓蒙、指導など)にお力添えいただく方をインストラクターと定義。その開発を目的に、弊社ではマンツーマンのコンサルティングサービスをご提供しております。この分野の第一人者が持つ理論や指導技術をトータルで学ぶことができます。コンサルティングを終了し認定を受けた者は自動的に、公益財団法人日本数学検定協会の認定講師「ビジネス数学インストラクター」に就任することができます(3年間有効)。
ライセンスの認定と更新
養成コンサルティングにて担当講師が終了者として認めた場合、公益財団法人日本数学検定協会の認定講師として登録されます(認定期間は3年間)。3年後、認定資格登録料10,000円(税別)をお支払いすることで認定講師の肩書を継続して使用できます。
指導、広報、啓蒙していただきたいコンテンツ
★弊社代表である深沢真太郎のラーニングコンテンツ(研修、書籍、ワークブック等)
★ビジネス数学検定(公益財団法人日本数学検定協会)ならびにその内容
★そのほか弊社がビジネス数学コンテンツに該当すると認めるもの


認定インストラクターができること
★企業の管理職:部下指導に使う
★企業の人材育成担当者:社員研修に組み込む
★教育関係者:子どもや学生の授業に組み込む
★コンサルタント等:セミナーや研修のコンテンツに使う
★そのほか:ビジネス数学を啓蒙する活動ができる(SNS、動画、文章など)
オープンバッジ(※)とは
2020年よりビジネス数学インストラクター資格はオープンバッジとなりました。 認定講師はデジタルによる証明書が発行され、就職や転職する際のスキルアピールや自己研鑽、キャリアップの可視化にご活用になれます。オープンバッジとは、世界的な技術標準規格「IMS Global Learning Consortium」に準拠し発行されるデジタル証明・認証のことです。世界では、すでに年間2400万個が発行され、資格のほかに免許証や卒業証明書など用途はさまざまに広がっています。オンライン上で公開したり、SNSなどで共有できたりするなど、利便性の高さが特徴です。さらに当協会が発行するオープンバッジは、偽造・改ざんが困難なブロックチェーン技術を応用しており、学習・スキルの証明書として信頼性の高いものとなっています。オープンバッジのくわしい情報は、下記のリンク先でご確認ください。 一般社団法人オープンバッジ・ネットワーク

公益財団法人日本数学検定協会とは
公益財団法人日本数学検定協会は弊社とインストラクター事業においてパートナーシップを締結する検定事業法人です。信頼性と有用性が高く、学習指針として広く認められる数学に関する検定事業を実施し、得られた知見を社会に還元することを通じて、世界中の人々の生涯にわたる数学への興味喚起と数学力の向上に貢献しております。
公益財団法人日本数学検定協会
ビジネス数学検定
ビジネス数学インストラクター制度
対象者
★企業の管理職→ビジネス数学を部下指導に使いたい
★企業の人材育成担当者:
→ビジネス数学を社員研修に組み込みたい
★教育関係者
→ビジネス数学を子どもや学生の授業に組み込みたい
★研修講師・コンサルタント等
→ビジネス数学をセミナーや研修のコンテンツに使いたい
★そのほか
→ビジネス数学を推奨する活動をしたい(SNS、動画、文章など)
セミナー詳細
完全マンツーマンのコンサルティングサービスです。毎回、60分間から90分間のワークショップをご提供。
個々の目標やご都合に合わせてコンサルティング期間を決定。
最低3ヶ月、最長半年間で認定インストラクターの資格を付与いたします。
下記は代表的なコンサルティングの流れです。
終了を認められた者は公益財団法人日本数学検定協会が認定する公式指導者ライセンスを獲得。
認定講師として登録されます。
第1回 ゴール設定
・あなたは何をしたいのか?
・あなたの「ビジネス数学」を定義する
・指導するテーマやコンテンツを決定する
・ゴールに到達する時期を決定する
第2回 コンテンツ制作
・コンテンツ制作のアドヴァイス
第3回 デリバリースキル
・話し方、書き方、見せ方などのアドヴァイス
第4回 認定プレゼンテーション
・認定後の活動と目指すものについてプレゼンテーション
・フィードバックと今後についてのアドヴァイス
(ご注意:必ずご確認ください)
このインストラクター制度は、決められたカリキュラムを学習することだけで認定が与えられるものではございません。また、決められたマニュアルやテキストで教育活動をしていただくものでもございません。このコンサルティングサービスはあくまで「あなたはどんなことを伝えたいのか」「あなたのビジネス数学は何か」という定義からスタートし、それを実践できる状態まで導きサポートするものです。したがって、下記に該当する方は受講をご遠慮いただいております。
・とにかくライセンスだけもらえれば良いと思っている方
・ビジネス数学の普及に貢献する気持ちのない方
・真剣に課題に取り組む気持ちのない方
・ご自身がしたいことが明確に語れない方
(ご注意:必ずご確認ください)
個々に目指すものや能力によって、認定までの所要時間やワークショップの回数が若干変わってまいります。短ければ3ヶ月、最長でも半年間で目標達成できるようサポートをいたします。ただし短期間で課題に真剣に取り組み、真摯に学んでいただくことが大前提となります。あらかじめご了承くださいませ。
講師
深沢真太郎(ふかさわ・しんたろう)ビジネス数学・教育家
ビジネス数学エグゼクティブインストラクター(公益財団法人日本数学検定協会認定)
会場
すべてオンライン環境での1対1によるワークショップ形式(zoomミーティングにて実施)
受講料
165,000円(税別) ※教材費、テキスト代、認定試験料、登録料含む主催
BMコンサルティング株式会社ご参加お申込み/お問い合わせ
弊社代表の深沢真太郎による個別コンサルティングを受講ください。コンサルティングとは必要な知識、メンタリティ、技術を講義としてご提供するほか、課題にお取り組みいただきフィードバックをご提供するものです。
STEP1 オンライン面談(無料/zoomミーティング形式)
まずは弊社代表とのオンライン面談(無料/zoomミーティング形式)をご依頼ください。代表から直接コンサルティングのご紹介をさせていただき、ご質問にもお答えいたします。まずはは相談してみるスタンスで、お気軽にご依頼ください。
↓
STEP2 コンサルティングご依頼
正式にライセンス獲得を希望される方は、コンサルティングのご依頼をお願いいたします。
(面談後は随時ご相談も可能です。ゆっくりご検討ください)
↓
STEP3 コンサルティング料のお支払い
コンサルティング料金は前払いをお願いしております。誠に恐れ入りますが支払い方法は銀行振込のみでございます。
↓
STEP4 コンサルティング開始
個別指導ゆえに内容や終了までの所要時間は様々ですが、通常は3ヶ月から半年間で終了いたします。
↓
STEP5 ライセンス獲得
日本数学検定協会から正式な指導者ライセンスを付与され、インストラクターとしての活動がスタートできるようになります。
STEP1 オンライン面談(無料/zoomミーティング形式)ご依頼はこちらから
お問い合わせ
STEP1 オンライン面談(無料/zoomミーティング形式)
まずは弊社代表とのオンライン面談(無料/zoomミーティング形式)をご依頼ください。代表から直接コンサルティングのご紹介をさせていただき、ご質問にもお答えいたします。まずはは相談してみるスタンスで、お気軽にご依頼ください。
↓
STEP2 コンサルティングご依頼
正式にライセンス獲得を希望される方は、コンサルティングのご依頼をお願いいたします。
(面談後は随時ご相談も可能です。ゆっくりご検討ください)
↓
STEP3 コンサルティング料のお支払い
コンサルティング料金は前払いをお願いしております。誠に恐れ入りますが支払い方法は銀行振込のみでございます。
↓
STEP4 コンサルティング開始
個別指導ゆえに内容や終了までの所要時間は様々ですが、通常は3ヶ月から半年間で終了いたします。
↓
STEP5 ライセンス獲得
日本数学検定協会から正式な指導者ライセンスを付与され、インストラクターとしての活動がスタートできるようになります。
STEP1 オンライン面談(無料/zoomミーティング形式)ご依頼はこちらから



